日本デザイン書道作家協会のロゴ

お問い合わせ
  • トップ
  • お知らせ
  • JDCAについて
  • デザイン書道とは
  • イベント報告
  • ギャラリー
  • 入会案内
  • 終了しました
  • イベント

JDCAデザイン書道フォーラム2013『筆文字とフォントの関係性』を開催

  • 開催日:平成25年11月30日(土)
  • 場所:東京 青山「こどもの城」906研修室

本年度も、協会ならびにデザイン書道の役割と、広告デザイン界や一般社会に向けてアピールを図る目的として、JDCAデザイン書道フォーラム2013を開催いたします。

今年は文字を通じて社会に貢献する企業、株式会社モリサワさんをゲストにお迎えして、文字フォントの制作における様々なお話や、企画中の筆文字フォントのニーズや展開などを講演していただきます。

このJDCAデザイン書道フォーラムはどなたでもご参加いただけます。懇親会では全国の方々との交流もお楽しみいただけますので、ご友人をお誘いの上お気軽にご参加ください。

JDCAデザイン書道フォーラム2013講演内容

  • フォントの制作工程(ビデオの視聴)
  • 書き文字とフォントの違い/フォントの設計(ターゲットと仕様の設計)
  • 市場の設定字体の統一・字形の統一・エレメントデザインの統一
  • 書き文字とフォントの違い/フォントの設計(デザインの設計)
  • 骨格の取り方・錯視調整・エレメントの統一・ウェイトの調整など
  • 主な筆文字フォントのご紹介(モリサワ他社ベンダー)
  • ワークショップ
  • 筆文字フォントのニーズやモリサワの今後の展開
  • 参加者との質疑

株式会社モリサワについて

IT革命が進む21世紀を迎え、国際化を進める日本の社会の中で、情報流通を担う「文字」というメディアもまた、想像を超えた変貌を遂げようとしています。 株式会社モリサワは、世界でも初めてという画期的な写真による文字=写真植字を発明して以来、一貫して「文字の未来」をみつめて研究・開発を続けてまいりました。書体の開発は複雑で、個々の書体ごとに高い可読性と視認性、文字の並びの美しさにこだわった書体を提供しています。また、印刷・WEB・出版・デザイン業界の方々を対象とし「文字文化」への探究心を、新たな世代へ受け継がせる事業の一環とし「モリサワ文字文化フォーラム」を設立し、幅広い視野のもと定期的に活動を行っています。

・創業/1924年(大正13年)7月
・設立/1948年(昭和23年)12月
・資本金10、000万円
・代表取締役社長 森澤 彰彦
・年商/120億円 (2013年2月度実績)
・従業員数/270名
・本社/大阪府大阪市浪速区敷津東
・東京本社/東京都新宿区下宮比町
・支店/仙台・名古屋
・営業所/札幌・広島・福岡・鹿児島
・出張所/岡山
・事業内容

・フォント事業/デジタルフォントの開発・販売・年間ライセンス契約、クラウドフォントサービス、組込みフォントの提供
・ソフトウェア事業/組版用ソフトウェア、eBookソリューションの開発・販売
・ソリューション事業/DTPシステム、CTPシステム、オンデマンド印刷機などの販売・サポート
・関連会社/モリサワ文研株式会社、エムトップ株式会社、株式会社タイプバンク

JDCAデザイン書道フォーラム2013『筆文字とフォントの関係性』

開催日
平成25年11月30日(土)
時間
13時30分〜17時(受付は午後1時より)
参加費
協会員:1,000円、一般:2,000円
懇親会
午後5時30分〜
会場
東京都渋谷区神宮前5-53-1 東京・青山「こどもの城」 906研修室
アクセス
JR山手線、東急東横線、京王井の頭線、東急玉川線、営団地下鉄銀座線・半蔵門線
渋谷駅下車徒歩10分(東口東急文化会館側)
営団地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅下車徒歩8分(B2出入口)
このエントリーをはてなブックマークに追加

他のお知らせ記事

  • JDCAデザイン書道フォーラム2014の開催

  • 『JDCAデザイン書道フォーラム2016』は梅原真氏の講演『笑うデザイン』と各大賞の表彰式の2部構成

  • 第2回『筆文字で伝えたいことば大賞』作品募集

  • 【JDCA WORKSHOP 2018】
    「映画の顔をつくる」参加者募集!

    • 入会案内
    • 日本デザイン書道大賞作品発表
    • 会員ギャラリー
    jdcaフッターロゴ
    • トップ
    • お知らせ
    • JDCAについて
    • デザイン書道とは
    • イベント報告
    • ギャラリー
    • 入会案内
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    トップへ戻る

    Copyright (C) 1988 JDCA All Rights Reserved.