日本デザイン書道作家協会のロゴ

お問い合わせ
  • トップ
  • お知らせ
  • JDCAについて
  • デザイン書道とは
  • イベント報告
  • ギャラリー
  • 入会案内

イベント報告の記事一覧

JDCAでは、定期的にイベントを行っております。ここでは、様々な講師によるワークショップや展示会の報告、広告デザイン界をはじめ、一般社会に向けた普及活動の一環として毎年1回開催しているフロンティア会議など各種イベントの様子をご紹介いたします。

  • ふれあい年賀状展2012 山梨展の様子

    ふれあい年賀状展2013 山梨展

    デザイン書道で描くふれあい年賀状展山梨は、2013年山梨で開催される第28回国民文化祭(国文祭)の応援事業として、開館したばかりの新県立図書…

    開催日:2012年12月1日(土)~6日(木)
  • 仙台文学館でのデザイン書道年賀状展

    ふれあい年賀状展2013 仙台展

    ふれあい年賀状展仙台展は、昨年11月13日より1週間開催しました。仙台でのJDCA主催の展示会は今回が初めてとなりました。かねてより、JDC…

    開催日:2012年11月13日(火)~18日(日)
  • 大阪シティモールの年賀状展

    ふれあい年賀状展2013 大阪展

    大阪を皮切りにスタートした「デザイン書道で描くふれあい年賀状展2013」は今回は大阪・仙台・山梨の3会場で開催されました。開催時期が年賀状を…

    開催日:2012年10月25日(木)~31日(水)
  • 手掛けられたカレンダーデザインを例としてデザインが 仕上がるまでを画像とともに解説

    書作品がロゴデザインになるまでを、実際に体験する画期的ワークショップ

    9月29日、東京八重洲において、当協会アドバイザー美登英利氏による初めてのワークショップが行われました。 今回は、書をメインとしたロゴ作成の…

    開催日:2012年9月29日(土)
  • 表彰式で講評する田邊甲州市長と受賞者の大谷美游さんと大野詠舟さん

    全国初のJDCAワインラベルデザイン展開催11月19日、全国の協会員が集いシンポジュームで幕開け

    2011年11月19日より私達JDCA協会にとって初のワインラベルデザイン展が開催されました。会場の甲州市勝沼ぶどうの丘の会場は、111本の…

    開催日:2011年11月19日(土)~24日(木)
  • 参加者のワインラベル作品

    ワインラベルのデザイン作成に向けてデザインワークショップを開催

    9月24日東京八重洲でデザインをメインとしたワークショップが開催されました。 これは11月に開催されたラベルデザイン展への出品デザイン作成の…

    開催日:2011年9月24日(土)
  • 株式会社アートバンク代表の來田氏も交えて意見交換

    第16回 JDCAフロンティア会議

    本年度のテーマは、「デザイン書道検定の構想に関するシンポジウム」と題して、内外からその是非を問うと共にさまざまな意見を拝聴することを目的にし…

    開催日:2010年10月23日(土)
  • 線について説明をする岡本氏

    岡本光平氏ワークショップ『変わり筆で新しい線を創るー文字は線、線は筆からはじまるー』

    この日の東京は肌寒い秋の一日となりましたが、会場は熱気に溢れた雰囲気で、参加者は思い思いに作った変わり筆を走らせながら、作品づくりに励んでい…

    開催日:2010年10月9日(土)
  • うどんを書く久木田氏

    久木田宏延氏ワークショップ『デザイン書道に挑戦ー初心者のための入門編ー』

    猛暑の熊本では8月28日(土)に久木田宏延氏による「デザイン書道に挑戦~初心者のための入門編~」と題したワークショップが、熊本市の崇城大学市…

    開催日:2010年8月28日(土)
  • デザイン書道で彩る年賀状2010展の会場

    デザイン書道で彩る年賀状2010展

    当協会は昨年12月14日(月)~25日(金)の期間「デザイン書道で彩る年賀状2010展」を大阪市北区の朝日新聞大阪本社1階のアサコムホールで…

    開催日:2009年12月14日(月)~25日(金)
3 / 5«12345»
  • 入会案内
  • 日本デザイン書道大賞作品発表
  • 会員ギャラリー
jdcaフッターロゴ
  • トップ
  • お知らせ
  • JDCAについて
  • デザイン書道とは
  • イベント報告
  • ギャラリー
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

トップへ戻る

Copyright (C) 1988 JDCA All Rights Reserved.