日本デザイン書道作家協会のロゴ

お問い合わせ
  • トップ
  • お知らせ
  • JDCAについて
  • デザイン書道とは
  • イベント報告
  • ギャラリー
  • 入会案内
  • 終了しました
  • ワークショップ

【JDCA WORKSHOP 2017】「変わり筆で文字イメージを変える!」〜逆転の発想で新しい表現〜参加者募集!

  • 開催日:2017年9月3日(日)
  • 場所:東京 新富区民館 7号室

「筆を変えれば字が変わる」
広告書の制作においては、クライアントの要望を第一考えることは当然のことです。しかし、いつも使い慣れている筆を使用していると、同じような線質や書き癖のついた文字プロポーションになりがちです。いつものスタイルから脱出できないで、堂々巡りのワンパターンに悩むことは誰もが経験することです。時には意外性のある作品をプレゼンできることも大事な作戦です。
今回は通常の攻め方とは反対に線のイメージから出発します。線は筆そのものです。筆を変えれば線が変わります。その線のイメージから、それに似合う文字の造形や書きぶりを思いきって変えてみるという実験です。そのためには「オリジナル変わり筆」で、さまざまな線を知ること、線で表現の幅を大きく広げ、さらに文字造形に変化をもたらそうというものです。
この発想は、普通の市販の筆を使っても「どのように使えば、どのように線が変わるか!」の自由な発想を身に付けることができます。
ふだんは字の形にばかりとらわれがちですが、さまざまな変わり筆でいろいろな線のバリエーションを発見し、「この線に似合う文字は?どのような書きぶりベストか?」という逆転の発想で表現の基本に取り組みます。
書くことがより楽しいワークショップになるはずです。

参加希望の方は、下記内容を明記して協会事務局までメールでお申込みください。
sho@j-d-c-a.com
●氏名(フリガナ)
●メールアドレス
●電話番号
●懇親会の出欠(別会場への事前予約の都合上明記ください)

講師:現代書家・JDCAアドバイザー 岡本光平氏

岡本光平

1948年愛知県生まれ。全国最年少の17歳で毎日書道展初入選。
その後自由な創作活動に入り、世界各地で個展、招待出品、ワークショップなど展開。
国内個展約200回。NHK総合ほかテレビ出演多数。
2014年アメリカ・エール大学の招聘を受けて講演と実演を披露し、屏風作品が美術館に収蔵された。

「変わり筆で文字イメージを変える!」〜逆転の発想で新しい表現〜

開催日
2017年9月3日(日)
時間
13時30分〜17時(受付13時〜)
参加費
協会員 2,000円  一般 4,000円(協会休会員を含む) ※当日受付にてお支払
定員
25名
持ち物
書道具一式、使い慣れてる筆各種
(A)市販の変わり筆(持っていれば)
(B)自作の変わり筆1〜2本
(B)自作の変わり筆を作る為の材料(できれば)
半紙(あれば半折紙)、カッターナイフ、墨液、下敷き(あれば半折サイズ)、
雑巾、乾かし用の古新聞紙(新聞紙はくっつくので、できれば布 → あれば吸い取り紙5~6枚)


※注意《変わり筆について》         
(A)書道具店の市販の変わり筆⇒竹筆、鳥の羽筆など
→持っている場合は、ご持参ください

(B)主に100均の材料で自作の変わり筆をつくる
⇒草ホウキ、軍手、スポンジ、毛糸、綿ロープ、凧糸、木の枝、軸にする木の棒など
身近にある材料で工夫してください(その他、鳥の羽ホウキは仏壇屋にもあります)               
→作り方は自由ですので、輪ゴム、凧糸、麻ヒモ、布テープ、ハサミ、カッターナイフ
などを用いて工夫して自宅で作ってきてください
懇親会
終了後に懇親会予定(別会場にて、飲食費各自負担) ※事前に出欠をメールでお知らせください
会場
東京 新富区民館 7号室 東京都中央区新富町1-13-24
アクセス
東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」下車A3出口 徒歩5分
このエントリーをはてなブックマークに追加

他のお知らせ記事

  • 【JDCA WORKSHOP 2017】「書とデザインのはざまで」参加者募集!

  • 【JDCA WORKSHOP 2017】「和の年賀状デザイン」参加者募集!

  • 岡本光平氏ワークショップ『1本の筆でイメージの線を書き分ける』を奈良で開催

  • JDCAデザイン書道フォーラム2013『筆文字とフォントの関係性』を開催

    • 入会案内
    • 日本デザイン書道大賞作品発表
    • 会員ギャラリー
    jdcaフッターロゴ
    • トップ
    • お知らせ
    • JDCAについて
    • デザイン書道とは
    • イベント報告
    • ギャラリー
    • 入会案内
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    トップへ戻る

    Copyright (C) 1988 JDCA All Rights Reserved.